このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
西日本:06-6313-8000
東日本:03-3645-1711
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

ノーコード ボイスボット
シナリオ型AI電話自動応答サービス

まずは試してみたい 
IVRシステム 市場シェアNO.1
※デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「マーテック市場の現状と展望2024年度版クラウド型CRM市場編(第8版)」IVRシステム 市場における主要ベンダーシェア
https://mic-r.co.jp/mr/03290/

コールセンターのよくある課題

受電・架電の課題を解決
よくあるコールセンターの課題
オペレーター不足、人材確保困難、離職率の高さ・・・
応答率低下、応答品質のばらつき、苦情対応増加、カスハラ増加・・・
システムの老朽化、ツールの非効率性、セキュリティ対策・・・

ボイスボット・IVRの課題を解決
よくあるボイスボット・IVR導入後の課題
利用率が低い、オペレーターへの接続希望・・・
認識精度の低さ、シナリオ設計不備・・・

複雑な問合せ対応できない、データ連携不備・・・
導入後の改善調整の負担増加、コスト増加・・・
余白(80px)

DHK CANVASで課題を解決

ボイスボット(IVR)を自由自在に構築・編集

いつでも、すぐに、簡単に設定! シナリオ型AI電話自動応答サービス

ノード例(ボイスボットを動作させる部品)

録音
発話した音声内容を保存します。テキスト化することも可能です。
音声認識
発話でシナリオ分岐や受付処理を実行します。
転送
指定の電話番号に、指定した条件で転送します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
SMS送信
設定した条件や処理結果の際に、着信した携帯番号にSMSを送信します。
メール送信
設定した条件や処理結果の際に、登録したメールアドレスに送信します。
API
API連携で外部データの参照や、受付したデータを外部システムに連携します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

DHK CANVAS 紹介動画

DHK CANVASは、コールセンター現場の声を反映して開発されたボイスボット(IVR)です。

簡易的な受付から、予約変数やAPIを活用した高度で複雑な受付まで、コールセンターの実情に応じて柔軟に設定可能です。設定はノーコードで、いつでも簡単に構築や編集が行えます。

DHK CANVAS 導入メリット

コスト削減
24時間対応や自動化により人件費を削減し、オペレーターの負担軽減で効率化を実現。高頻度な問い合わせを自動処理することでコスト削減が可能です。
企業イメージアップ
顧客体験を通じて、満足度が向上し、先進的な効率化の取り組みをしている企業として、顧客からの印象が良くなります。
売上アップ
24時間対応を可能にすることで、機会損失を減少させ、顧客満足度を向上させます。これにより、リピート率が向上し、クロスセルやアップセルの機会が増加して売上アップに繋がります。
ストレス減少
顧客が迅速に必要な情報や対応にアクセスできるため、待ち時間や誤転送が減少し、ストレスが軽減します。また、オペレーターも単純作業が減り、複雑な対応に集中できるため、双方の負担が軽くなります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

特長

AI導入が目的になっていませんか? 投資効果の高いボイスボット

ちょうどいいボイスボット
貴社の要件に応じたコールフロー案をご提案します。
フルスクラッチで開発するボイスボットではないため、短納期かつ低価格を実現しました。
分かりやすいUI
ノーコードで簡単に設定できるGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を提供します。
レポート機能で判明した改善箇所を即時に修正可能で、高速なPDCAサイクルを実現します。
システム連携可能なAPI
貴社が利用しているシステムと連携が可能です。
顧客情報や商品情報の参照、受付データの貴社システムへの自動連携が実現できます。
1契約で複数業務に対応
コールリーズンごとに追加費用が発生することはありません。
1契約で、例えば修理受付、リコール情報案内、最寄りの店舗案内など複数の業務を運用することが可能です。
カスタマーサクセス
貴社専任のCS担当チームが、構築代行から操作説明トレーニング、コールフロー設計支援までを行います。
他社の成功事例を基に支援を提供し、契約期間中は無償で、回数制限なくサポートいたします。
定期的なアップデート
お客様の声を反映し、必要な機能を適時アップデートします。
より使いやすく、より自動化を進めるための新機能を随時追加しています。
スモールスタートから完全自動化まで
簡易的な一次受付や用件振分けから導入を開始し、段階的に自動化の対象範囲を拡大することが可能です。

主な機能・回線・サポート

ノーコードで設定できる管理画面提供
音声やコールフローなどの設定変更、受付データの確認(CSVダウンロード)は、SSL/TLSに対応したWeb管理画面から操作します。アクセス元は、固定グローバルIPアドレスにより制限することが可能です。
レポート機能
日別・時間帯別のレポートを提供します。
着信、転送など各種傾向を確認できます。
複数通信キャリア対応

貴社がご利用の通信キャリアに対応できる回線を提供します。
0120や0570での受付も可能です。
大量回線で運用しており、最大同着300ch以上可能です。

※外線転送回線とIVR回線が同一通信キャリアの場合、外線転送時の通話料が発生しない通信キャリアもございます。
※一部通信キャリアは対応できない場合がございます。
サポート

DHKクラウドサービスの提供にあたり、専門チームによりサポートセンターを運営しております。
日々、システムの稼働状況の監視や保全、お問い合わせへの対応などを行っており、安心してご利用いただくことが可能です。

メールまたは電話にて、お問い合わせご担当者様からのお問い合わせに対応いたします。

New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Web管理画面

コールフロー編集

ドラッグ&ドロップにてコールフローをユーザー自身で設定可能です。

受付データ

作成したコールフローで受付したデータを参照、検索、ダウンロードが可能です。

音声合成

音声ファイルの作成は、テキストを入力するだけで作成可能です。
話者を複数ご用意しておりますので、貴社のイメージに合う話者の選択が可能です。

スケジュール設定

IVR着信番号に対して、スケジュール・優先度の設定が可能です。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

導入効果

設定変更が発生する運用の場合、設定変更のコスト削減と柔軟でタイムリーな運用が可能になります。

 導入前 
コールフローの変更設定、音声収録、SMSテキスト変更など都度費用が発生。
また、依頼内容に応じてリードタイムが発生。
急な対応が必要で、本来は変更したい状況でも、見送らなければならないことも。
 導入後 
コールフローの変更、音声合成による音声作成など、今まで依頼していた内容をユーザー側でいつでも変更できるので、今まであきらめていた急な内容も運用可能に。
また、都度発生していた依頼費用も削減できることに。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

導入実績・事例

導入実績

・導入社数 1,500社
・運用回線数 7,000回線
・年間受発信件数 4,000万件
  ※2024年4月時点

料金プラン

初期費用:200,000円~

月額費用:150,000円~

※キャリアサービス使用に伴う工事費・月額使用料・通話料などは別途発生します。
※料金プランについて、詳しくはお問合せください。

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 効率化、自動化に適している電話業務(コールリーズン)がわかりません。

    弊社ではコールリーズン分析を行い、貴社の顧客属性や運営体制を考慮して、ご提案します。
    その際、想定導入効果もシミュレーションいたします。
  • 申し込んでから、どのくらいの期間で利用できますか?

    最短約2週間でご利用いただけます。要件より異なりますので詳細はお問い合わせください。
  • ボリュームディスカウントはありますか?

    払い出す番号数、呼量が多い場合、調整可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。
  • 販売パートナーは募集していますか?

    募集しています。詳しくはお問合せください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お役立ち情報

お役立ち資料 無料ダウンロード

・業界別活用事例集
・これからDXを検討する方向け資料
・ボイスボット(IVR)を導入する方針を決めた方向け資料
・代表電話の取り次ぎ対応で起こる問題対策マニュアル

コラム

ボイスボットと相性が良い業務

すでにコールセンター業務への導入が始まっているボイスボット。具体的にどの業務で活用できるのか、どんなサービスを選定するべきかなど、導入に際してお悩みではないでしょうか。

本記事では、ボイスボットと相性の良い業務や、プッシュ操作やオペレーター対応との棲み分け、サービスの比較ポイントまで、詳細な情報をお伝えします。コールセンター部門のご担当者様は、サービスの検討にお役立てください。



オートコール導入するメリット

コールセンターの仕事のなかでも、オペレーターから顧客へ電話をかける「アウトバウンド業務」。見込み客にアポイントを取る電話営業(テレアポ)のほかに、アンケート調査や督促業務、顧客のフォローなどの場面で用いられています。

そんなアウトバウンド業務では、人件費の無駄を減らそうと、効率化でお悩みの会社が少なくありません。また、高いコミュニケーションスキルが求められることから、オペレーターの対応力不足も懸念されています。業務効率を高め、課題の解消へ向けて「オートコール」の導入を検討してはいかがでしょうか。

コールリーズン分析とは?

コールリーズンとは、顧客がコールセンター(コンタクトセンター)へ電話をかけた理由や、問い合わせ内容のことを意味します。自社のコールリーズンを分析して、業務効率化やサービス品質向上に取り組むと、顧客により良いサービスを提供できるようになります。






小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

関連サービス

架電業務を自動化したい場合は?

下記リンク先のサービスラインナップより「オートコール」をお選びください。

オートコール

アウトバウンド業務を自動化するボイスボット(IVR)
自動架電サービスで双方向のコミュニケーション
月額5万円~ 安心の応答課金

代表電話の取り次ぎだけ自動化したい場合は?

下記リンク先の「とりつぎ君」をご覧ください。

とりつぎ君

代表電話の取り次ぎに特化したボイスボット(IVR)
お客様の声をAIが聞き分け、自動で適切な対応先へ振り分け
月額5万円~ 用途・機能特化で実現

無料デモ体験

自動音声の導入をイメージできるデモをご用意しております。
お気軽にご体験ください。


お問い合わせはこちら

無料の導入シミュレーションもご用意しています

西日本:06-6313-8000
東日本:03-3645-1711
※上記電話番号は、代表電話取り次ぎボイスボット「とりつぎ君」を利用しております。
是非ご体験ください。